カレンダー最新記事カテゴリー最新CM |
⇒トップページへ2010.05.31 Mon 19:59:23 運動会2010年05月29日、運動会を見に行った。
特に見たいわけでもなかったが、 問題は天気だ。 校長先生が言いそうな 「雲一つ無い!晴天に!恵まれました!」 ってやつだった。 自分たちの頃の運動会は こんなに晴れたことは絶対無かったはずだ。 ということで、自転車に乗ってGO。 歩道に自動車がたくさん止まっていたので、 「やってますな」 と思い早速自転車を歩道に止め グラウンドに向かった。 ![]() 懐かしき登校途中の公園。 ![]() 小川は瀕死状態だ。 ![]() やってるやってるー。 ![]() 自転車置き場。 ![]() 客もそこそこいる。 ![]() 一刀両断。 ![]() 風林火山!天下無敵!焼肉定食! ![]() 子供が砂場で遊んどります。 ![]() 新校舎の玄関。 ![]() 午前中は、どうやら赤組リード。 ちょうど午後の競技 騎馬戦が始まったところだった。 ↓以下、動画。 ※ものすごい雑音は風のせいだ。 見た目以上に風が強くて肌寒い日だった。 騎馬戦1 騎馬戦2 騎馬戦3 騎馬戦4 どうやら、校舎の中に入れるようなので、入ってみた。 懐かしい。 校舎の中を撮影している、なんとも怪しいオレ。 しかし、懐かしい。 今度は、旧校舎。 池の水は、ほぼ無くなっていた。 そして、校舎内。 児童以外はトイレ以外先に進めなかったが、 十分懐かしかった。 体育館だ。 懐かしいのかどうか、あまり覚えていない。 グラウンド裏の団地。 ここも懐かしい。 さて、競技は 4年生による「借り人競争」に移っていた。 ”ファイターズファンのお父さん” や、 ”料理が得意なお母さん” など、よくある感じの借り人競争だった。 最後は、5・6年生によるリレー。 撮影後に気がついたのだが、 グラウンドのの向こう側を走っているのが男子で、 手前側を走っているのが女子のようだ。 実力が皆同じ程度で 何とも面白くないレース展開だった。 全ての競技が終わり、閉会式。 勝ったのは赤か、白か!? 校長の話が長いので、 最後まで見なくてよし。 今日一日の感想は、 とにかく色々と懐かしかったことと 児童が減ったなぁと思った事。 そして、 風が強くて、 長時間立ってて、 なんか超疲れた。 PR CommentsComment Form |